他のマクロを呼び出す
2016/05/15
普段は同じ動作をループするものの、緊急時や何か起きたときに全く別の処理をしたいことがあります。
例えば自動狩り中、アイテム欄が一杯になった時だけ街に戻り店売りするマクロを起動したい場合など、他のマクロを呼び出して再生することができます。
他のマクロを呼び出す
call help.uws
上記のコードでは help.uws が再生されます。
コードがループの中に埋まっている場合、その後も処理は継続されます。
終了させたい場合は次の項目をご覧下さい。
他のマクロを呼び出し現在のマクロを終了する
call help.uws exitexit
help.uws を呼び出した後現在のスクリプトを終了させます。
EXIT,EXITEXIT制御文 では、例えループの最中であってもスクリプトを終了させます。
引数を付けて呼び出す
call help.uws("abcd")
引数は呼び出し先で PARAM_STR[] に格納され、使用することができます。
A.uws → B.uws → A.uws と交互に呼び出す際に、初回起動と2回目以降で処理を変えたりする事もできます。
詳細は以下のページをご覧下さい。
A→B→Aの呼び出し時に初回と2回目以降で処理を変える