マウスを操作するMMV関数の使い方とサンプルコード
2016/05/15
MMV関数 を使ってマウスを操作する方法とサンプルコード。
マウスカーソルが邪魔になりそうなときに0,0に飛ばしたりします。
指定座標にマウスカーソルを移動する
mmv(500,500)
x500,y500 の位置にマウスカーソルが移動する。
座標というものがよく判らなければ以下を参考に。
座標の違いと取得方法(絶対・相対・オブジェクト)
CHKIMGで画像を認識した場所にマウスカーソルを移動する
if chkimg(filename.bmp) then mmv(G_IMG_X,G_IMG_Y)
CHKIMG関数 で画像が一致すると、対象座標がG_IMG_X G_IMG_Yに格納される。
以下は良く見る無駄な工程。
chkimg(filename.bmp) x = G_IMG_X y = G_IMG_Y mmv(x,y)