GETSTR関数
2016/05/15
GETSTR 関数は、文字列の取得を行う関数です。
戻値 = GETSTR( ID, [番号, 種別, マウス移動] )
ゲームマクロにおける用途
GETSTR 関数は、オンラインゲームのマクロには基本的に使われません。
ブラウザゲームのマクロを作る場合には利用されることもあります。
引数
ID: Windowを識別するID
(ID = 0 であれば クリップボードから)
番号: 左上から数えたコントロールの順番 (1から指定、マイナスを付けた場合にはDisable状態のものもカウント)
(0:デフォルトはフォーカスを持ったコントロール)
(ステータスバー指定時はパーツ)
種別:
STR_EDIT (0) // エディトコントロール (デフォルト)
STR_STATIC (1) // スタティクコントロール
STR_STATUS (2) // ステータスバー
STR_ACC_EDIT (3) // アクセシビリティ用インターフェース経由でのエディト内文字
STR_ACC_STATIC (4) // アクセシビリティ用インターフェース経由でのスタティク文字
マウス移動:
FALSE: マウス移動なし(デフォルト)
TRUE: マウスをその場所に移動させる
戻値
取得した文字列
(指定物が存在しない場合には EMPTYを返す)