SETHOTKEY関数
2016/05/15
SETHOTKEY 関数は、ホットキーの設定を行う関数です。
戻値 = SETHOTKEY( キーコード, [修飾子キー, Procedure名] )
ゲームマクロにおける用途
SETHOTKEY 関数は、指定のキーを押すことで Procedure を実行する時に使います。
自作関数を使う段階になるとたいへん便利です。
引数
キーコード: 使用するキーコード
修飾子キー: (省略可、複数指定可)
MOD_ALT(Alt), MOD_CONTROL(Ctrl), MOD_SHIFT(Shift), MOD_WIN(Win)
Procedure名: UWSC側の呼び出される Procedure名
省略された場合にはホットキーの解除
戻値
TRUE:成功、 FALSE:失敗
※Procedure内にて変数 HOTKEY_VK にキーコード、HOTKEY_MOD に修飾子キー が格納されている